TV番組関連催事【バナナマンのせっかくグルメ!! 博覧会】が、今年も横浜髙島屋で開催中(会期:2025年8月27日~9月8日)。会期13日間は、北海道物産展に次ぐ長さではなかろうか。初日19時すぎに伺ったところ、既に売り切れの店舗もあちこちに。本物産展では、北海道【GELATERIA GELABO(ジェラテリア ジェラボ)】さん、静岡県【長坂養蜂場】さんの2軒でソフトクリームを販売している。
生クリーム近似形のなめらかさと濃厚さ
会期初日、まず伺ったのは初めましての【GELATERIA GELABO(ジェラテリア ジェラボ)】さん。イタリアンジェラート専門店のようだけれど、今回の催事での実演販売は2種類のソフトクリームのみ。看板のジェラート類は予めカップに詰められたものを販売している。
お目当ての【北海道産赤肉メロンとソフトクリーム(891円)】は既に売り切れだったため、【ジェラート屋の濃厚“生”ソフトクリーム(501円)】をお願いした。伺ったところ、日中はながーい行列で、メロン版は18時過ぎに完売となったらしい。
商品名通り、ザ・生クリーム! といった趣の舌触り。まったりなめらか、シャリ感絶無でふわっとした食感。甘さはやや控えめ。果物たっぷりのワッフルやホットケーキに添えると相性が良さそうなソフトクリーム、という印象を受けた。濃厚タイプのソフトクリームをお好みの向きにお勧めの1本。
人気物産展らしく、あちこちに長い列ができていたけれど、そこは髙島屋のお店の方たちが丁寧にフォローされていて好感が持てた。先月、同じ横浜髙島屋の物産展【湘南フェスタ】で伺った際は【CREMAHOP】の若い店員さんが孤軍奮闘されていて、大変そうだったのが気になっていた(ワンオペ且つ途切れないお客の列を前に、ひとりひとり丁寧な接客をされていて、頭が下がった)。単なるアイス好きの客の立場ではあるけれど、そのあたりが改善されていたのはとても嬉しい。